産後マッサージに通い始めたら帯状疱疹が発症した

日記

妻が近所でレビューが割りといい整骨院を見付けたので産後マッサージに行ったがリフレッシュするどころか逆にストレスと疲労が増えて帯状疱疹を発症しました。

事の始まり

2週間くらい前から妻が産後マッサージを受けてみたいという事で近場にある整骨院へ行ってきました。

初回ではいまいち気持ち良かったという感想はなく担当者から「これはかなりひどい」、「複数回通わないと良くならないよ」と言われて回数券買わされたからその内良くなるのかな?という半信半疑な形で通い始める事になりました。

そして凝りだかがかなりひどいという事で週に2回通う事を勧められて2回目ではEMSという物の体験をしてコースの内容に追加しないか?というセールスを受けたり、施術中の凝り具合等についていちいちストレスの感じる様な事を言われてマッサージから帰ってきたらくたくたになっててあまり体によくなさそうでした。それと初日に購入した回数券の回数だと治るまで足りないという事で追加の回数券のセールをしてきたりとそういうのをいちいち断るのもストレスになって2回目にして早くも次行くのがしんどいと零すようになってました。

そして3回目のマッサージに行って帰ってくると腰の辺りがぴりぴりするという事でなんかちょっと腫れていて帯状疱疹かも?という事で翌日皮膚科へ。
結果、帯状疱疹でした。

帯状疱疹とは?

帯状疱疹とは、水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスによって引き起こされる感染症です。
ただし、初めて水痘・帯状疱疹ウイルスに感染したときは、水痘(水ぼうそう)として発症します。多くの場合、水痘は子どもの頃に発症し1週間程度で治りますが、治癒後もウイルスは体内の神経節に潜伏しています。その後、加齢やストレス、過労などが原因となってウイルスに対する免疫力が低下すると、神経節に潜伏していたウイルスが再活性化し、神経を伝わり皮膚に到達して、痛みを伴う赤い発疹を生じます。これが帯状疱疹です。通常は生涯に一度しか発症しませんが、免疫が低下している場合には再発することもあります。

最近TVでは50歳過ぎたら予防ワクチンを打ちましょう!っていうCMを見ますが、それ以下の年齢の人でも発症する人は発症するみたいです。
拾い物のグラフですがこんな感じみたいです。

原因

発症した直接の原因は素人なのでなんとも言えませんが、タイミング的にはマッサージに通ってリフレッシュするどころか疲労とストレスが増えて産後2ヶ月経ったとは言えまだ体調が万全ではなかったという事で発症したんじゃないかなーって思ってます。

今後について

病院では38℃の熱が出てると思って安静にして下さいと言われたみたいなのでここ数日は家にいるにしても疲れる様な部屋の整理とかせず、普段よりも寝るのも早くしたりのんびり過ごしてます。
ピーク日を過ぎたらまた来てくださいと言われたらしく、先日ピーク日を過ぎて患部の見た目は少しぐろい感じになったみたいですが、体調自体は悪くなさそうなので再度病院へ行って改めて診察をしてもらう予定です。

産後多少の疲れや骨盤のゆがみ?みたいな感じもあったようで産後マッサージというのを今回受けに行ってみましたが、ひどい痛みがあったという事もなかったのでマッサージに行くにしてもいまいち効果が実感できなかった整骨院の回数券をその場で購入まではしなくて良かったかもしれなかったです。そこのレビューは悪くなかったんですけどね…合う合わないというのもあるし
妻的には帯状疱疹の治療を終えたら回数券分は一応行くつもりらしいです。今度は気に障る事とか言われたらそれなりに言い返す気みたいです😅

産後2,3ヶ月くらいに産後マッサージを受けるというのが母親にとっての一つの楽しみみたいになってるみたいですが、場所によっては残念な場所にぶち当たる可能性もあるのでお気をつけて

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました